![高円寺の「尼僧バー」店内](https://images.keizai.biz/koenji_keizai/headline/1418087160_photo.jpg)
高円寺駅北口の庚申通り商店街に12月8日、「尼僧(にそう)バー」(杉並区高円寺北2、TEL 03-6383-0309)がオープンした。
同店は中野のワールド会館にある「中野・坊主バー」の姉妹店。坊主バー系列店では初の「尼さん」をテーマにしたバーで、本物の尼僧がカウンターに立つほか、尼頭巾姿の「尼コス」の店員もいるという。
「日本のお寺のほとんどが男の住職。女性が社会に出て行く時代だからこそ、坊主バーの逆バージョンである尼僧バーが必要だと思った。本物の尼僧がカウンターに立つ店は世界で唯一ではないかと思う」と坊主バーのマスターの釈源光さんは話す。
「今日は偶然にも、日本の伝承で釈迦(しゃか)が悟りを開いたといわれる降魔成道会(ごうまじょうどうえ)の日。尼力全開で盛り上げていきたい。原宿の子たちにカワイイと言われるような、尼ファッションの提案もしていきたい」、「現在は5月1日のグランドオープンを目指して準備をしているところで、少し至らぬ点もあり申し訳ないが、慈悲の目で温かく見守ってほしい」とも。
パリに4年ほど住んでいたという釈さん。高円寺の町並みや人々の息遣いにパリと似たものを感じており、昔から高円寺には愛着があったという。坊主バーは国内外のメディアに多数取り上げられており、ゆくゆくは「坊主バー・パリ店」も視野に入れたいと意気込みを話す。
営業時間は18時~24時。火曜・祝日定休。