
「第66回 東京高円寺阿波おどり」が8月23日・24日に開催される。 東京の夏の風物詩として定着している「東京高円寺阿波おどり」。
東京の夏の風物詩として定着している「東京高円寺阿波おどり」。高円寺を中心に、全国から集まる約80連の踊り手が祭りを盛り上げる。
両日、高円寺駅北口広場、高円寺駅南口広場、高円寺中央公園は「にぎわい広場」となり、飲食のブースなどが登場。北口広場のオフィシャルブースでは、公式グッズのTシャツや手拭い、ステッカー、杉並区のキャラ「なみすけ」や「ナミー」のアクリルキーホルダーなどの販売を行う。
関連イベントとして現在、「高円寺阿波おどり応援!商店街セール」を高円寺の10商店街が開催している。参加店での買い物500円ごとに抽選券1枚が進呈され、3000人に、高円寺阿波おどり連協会所属、31連のキャラクターが描かれた「高円寺阿波おどりステッカーシート」を進呈する。抽選券の配布は24日まで。抽選は31日まで。