305
「第38回馬橋どんどやき」が来年1月8日、杉並第六小学校(杉並区阿佐谷南1)で開催される。
「どんど焼き」は、正月飾りやしめ縄、書き初めなどを持ち寄って焼く日本の伝統行事で、1年間の無病息災を願い全国で行われる。同イベントでは、子どもたちがリヤカーで町内を回って、正月飾りなどを集め、校庭で燃やす。毎年500人ほどが来場する。
当日は、子どもによる獅子舞や神輿の披露、実行委員会からは温かい汁物が振る舞われる予定という。
開催時間は13時~15時30分。
まんじゅうカフェ「杉並饅頭(まんじゅう)本舗」(杉並区和泉1、TEL 03-6629-04641)が12月13日、和泉通り商店会にオープンした。
杉並区立中央図書館(杉並区荻窪3)が昨年10月に受賞した2024年度グッドデザイン賞の賞状や盾、パネルを現在、館内に展示している。
「銭湯探訪 杉並×中野 デジタルスタンプラリー」が12月10日から、杉並浴場組合・中野浴場組合加盟の36軒の銭湯で始まった。
杉並区和泉通りに柴犬印のまんじゅうカフェ 昔ながらの機械で製造
20歳の門出を祝う