プレスリリース

【福島県トップブランド米「福、笑い」】新米フェアを11月1日(土)から福島県観光物産館と日本橋ふくしま館 MIDETTE-ミデッテ-で開催!

リリース発行企業:福島県農林水産部農産物流通課

情報提供:

 福島県は、デビュー5年目を迎える福島県トップブランド米「福、笑い」の新米を、福島県内外の方に堪能していただくためフェアを開催します。令和7年産の新米「福、笑い」販売に加え、ふくしまライシーホワイトによるPRや試食提供を行います。
 今年は6月以降の高温の影響や雨不足に悩まされる地域がありましたが、生産者の丁寧な管理により、今年も収穫時期を迎えることができました。
 この機会に是非お買い求めください!
※「福、笑い」のブランド名に含まれる読点は、正しくは半角表記です。PR TIMESの仕様上、全角で表記しています。

過去のフェアの様子(福島県観光物産館)

過去のフェアの様子(日本橋ふくしま館 MIDETTE-ミデッテ-)

フェア概要

1.【福島県観光物産館】
 日時:2025年11月1日(土)~2日(日) 09:30~17:00頃まで 
 住所:福島県福島市三河南町1-20 1F(コラッセふくしま1F)
2.【日本橋ふくしま館 MIDETTE-ミデッテ-】
 日時:2025年11月1日(土)~3日(月/祝) 10:30~17:30頃まで
 住所:東京都中央区日本橋室町4丁目3-16 柳屋太洋ビル1F

〇内容:・ふくしまライシーホワイトによるPR販売
    ・新米「福、笑い」の試食提供

福島県トップブランド米「福、笑い」とは

「福、笑い」は、福島県が14年の歳月をかけて開発したお米の品種です。2006年に「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」の血を引く品種を交配し、2019年に正式に奨励品種として認定されました。この「福、笑い」という名称は、6,234点の応募の中から選ばれたもので、「つくる人、食べる人、みんなが笑顔になり、幸せになりますように」という願いが込められています。
 また、厳しい基準が設けられており、玄米タンパク質含有率は6.4%以下、ふるい目は1.9mm以上、農産物検査1等の選ばれたお米のみが「福、笑い」と名乗ることができます。また、認証GAPを取得した登録農家のみが栽培できるため、品質へのこだわりが強く表れています。さらに、福島県の清らかな水と恵まれた気候風土が、このお米の美味しさの秘密です。「香りが立ち、強い甘みを持ちながら、ふんわり柔らかく炊きあがる」という、これまでにない食感・食味が持ち味です。
 「福、笑い」は縁起の良いネーミングと可愛らしいパッケージデザインであることから贈り物として好評です。各種ギフトボックス(2kg×2袋入り、300g(2合)×2個入り)を販売していますので、大切な方に「福、笑い」を贈ってみませんか。
福、笑いブランドサイトはこちらから







ギフトボックス(2kg×2袋入り)

ギフトボックス(300g(2合)×2個入り)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース