プレスリリース

JOINT iPaaS、クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」とAPI連携

リリース発行企業:株式会社ストラテジット

情報提供:

株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表取締役:加藤 史恵)が提供する、プロダクト間のAPI連携を効率的に行うシステム連携基盤「JOINT iPaaS」が、HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)が展開する、SaaS利用時のセキュリティリスクを低減しテクノロジーの活用を後押しする企業向けクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」と連携を開始したことをお知らせします。
ユーザー情報などの自動同期により、運用効率化とコスト最適化を実現します。



JOINT iPaaSは、企業が利用するさまざまなSaaSやオンプレミスシステム間の情報を連携・統合し、業務プロセスを自動化する、iPaaSと呼ばれるサービスです。
このたびの連携によって、JOINT iPaaSが異なる複数のシステムから集約したユーザー情報を、HENNGE Oneに自動的に連携できるようになります。同様に、HENNGE Oneで登録・更新されたユーザー情報も、JOINT iPaaS経由で他のシステムへ自動的に同期できるようになります。

■本連携のメリットについて
- 業務の効率化

JOINT iPaaSが収集したユーザー情報をHENNGE Oneに自動同期することで、従業員の入社や異動、退職などに伴うアカウント作成・更新・削除などの作業を自動化します。これにより手動作業による人的ミスを削減し、システム管理者の運用管理負担を軽減することができます。
- 情報の一元化

HENNGE Oneのユーザー情報においてもJOINT iPaaSを経由して外部システムへ自動連携することができるため、クラウドサービスや社内システム間で常に最新のアカウント情報を維持することが可能です。その結果、システム全体での統合的なアカウント管理とセキュリティ強化を同時に実現します。
- 余剰コストの削減

JOINT iPaaS側でHENNGE Oneのユーザー利用状況を把握できるようになります。不要なライセンスの洗い出しが可能となり、余剰コストの削減にもつながります。


今後もJOINT iPaaSは、企業の業務効率化とシステム運用最適化を実現するため、HENNGE Oneをはじめとする各種システムとの連携を積極的に推進してまいります。

■今回連携するHENNGE Oneについて
HENNGE Oneは組織の生産性向上を実現する国内シェアNo.1(※)のクラウドセキュリティサービスです。 生産性向上にはSaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が不可欠ですが、一方でそこにはセキュリティをはじめとする様々な課題が存在します。
テクノロジー活用を妨げる課題を解決するため、HENNGE Oneでは3つのEditionを提供。複数のシステムIDをまとめて保護し、安全で効率的な働き方を実現する「Identity Edition」、組織内に散在するデータの意図せぬ情報漏えいを防止する「DLP Edition」、そして、テクノロジー、人、プロセスの全方位で組織をサイバー攻撃から守る「Cybersecurity Edition」です。
あらゆる組織の課題を、機能と導入しやすさを兼ね備えたセキュリティサービスで解決し、テクノロジーの解放を実現します。

製品ページ:https://hennge.com/jp/service/one/

■「JOINT iPaaS」について
「JOINT iPaaS」は、データ連携の構築から運用、管理までをワンストップでサポートし、プロダクト間の効率的なデータ連携を実現します。
ノーコード・ローコードによる連携構築で、複雑なシステム連携や汎用性の高いデータ連携、オンプレミス製品との連携にも対応可能です。「JOINT iPaaS」での連携構築の実現を通じて、プロダクトべンダーや、それを活用する企業が、「データ連携を意識しなくていい世界観」の実現を目指し、よりスマートなデータ活用の未来を創造します。

製品ページ:https://joint-data.com/

■HENNGE株式会社について
1996年11月に設立。「テクノロジーの解放で、世の中を変えていく。」を理念に、テクノロジーと現実の間のギャップを埋める独自のサービスを開発・販売しているSaaS企業です。シングルサインオン(SSO)、アクセス制御、メールセキュリティ、セキュアなファイル共有など、多岐にわたる機能を備えた国内シェアNo.1のクラウドセキュリティサービスHENNGE Oneや、クラウド型メール配信サービス「Customers Mail Cloud」を提供しています。2019年10月、東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)に上場。
社名の「HENNGE(へんげ)」は「変化(HENNKA)」と「チャレンジ(CHALLENGE)」を組み合わせ、あらゆる変化に挑むとの決意を表しています。

会社名:HENNGE株式会社
証券コード:4475
所在地:東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア
代表者:代表取締役社長CEO 兼 CTO 小椋 一宏
URL: https://hennge.com/

https://hennge.com/jp/info/news/20250515_itr/


■株式会社ストラテジットについて
ストラテジットは、「AI」×「システム連携」×「業務コンサルティング」を支援するソリューションカンパニーです。“AIとSaaSとのチカラを、すべての企業に。” というミッションを掲げ、SaaSやオンプレミスといった業務システムを繋げる、AI搭載型iPaaSAI搭載型 連携プラットフォーム「JOINT」や、NetSuiteなどのERP導入支援サービスなどの提供を通じて、システムが持つ価値を最大限に引き出す環境を創造しています。

所在地 :東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F
代表  :代表取締役社長 加藤 史恵
設立  :2019年7月2日
事業内容:データ連携プラットフォーム「JOINT」の開発・運営
URL  :https://strategit.jp/
グループ:HEROZ株式会社(TYO:4382)

※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。


  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース