食べる 見る・遊ぶ 買う

西荻窪の「西荻高架下」でマルシェ パンやコーヒー、似顔絵など11ブース

開発が進む「西荻高架下」

開発が進む「西荻高架下」

  • 3

  •  

 西荻窪と吉祥寺の間にある商業施設「西荻高架下」(杉並区松庵3)で5月10日、西荻高架下マルシェが開かれる。

西荻高架下の緑道

[広告]

 同エリアは、JR中央線西荻窪駅から吉祥寺駅間の全長約200メートルの高架下空間を開発し、「寄り添う高架下日々西荻生活」をコンセプトに2023年からスーパーや飲食店などが順次オープンしている。

 マルシェでは、ベーカリーや焼き菓子、コーヒーなどをメインに、地域内外の11ブースが並ぶ。出店はドーナツ「洞洞」、コーヒーと焼き菓子「nido」、似顔絵ワークショップ「ぺぺぺ似顔絵店」など。西荻高架下の常設店舗でも同時にイベントを開き、オオゼキ西荻窪店では縁日、フランクフルト新工房店は、ソーセージやハムなどを詰めたお楽しみ袋を用意する。

 ジェイアール東日本都市開発、開発事業本部マーケティング・開発部の大久保高(たかし)さんは「地域の方々にとって『まちの一部』と感じてもらえるよう開発を進めている高架下。今回は、おいしい・楽しいがぎゅっと詰まったマルシェを開く。 会場で食べるもよし、家に持って帰って食べるもよし。来場いただければ」と呼びかける。

 開催時間は11時~16時。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース